8月から始めたパパ育休。毎日ブログを投稿することを目標の一つに頑張ってます。
今日の一日のタイムラインと育児・育休について思ったことを記録します。
今日の一日
- 4:30起床
昨日18時前に寝たから3時くらいから何度か起きてしまったけど、遅く寝ても早起きだから、早寝・早起きのほうがまだいいと考えるように
- 7:00あさんぽ
子どもがお気に入りの公園は親もお気に入り
遊具が多い、木陰が多い、トイレが近いって大切
- 10:00ベランダプール
午前お昼寝してくれれば、たくさん寝てもインターバルが空いて夜も早く寝てくれるのではと考えて、体力消耗ラッシュ
- 14:30おやつ
おやつも作れるようにならないとな~
- 17:00散髪
手慣れてきたはずなんだけど、今日は切った髪の毛が身体に付くのを嫌がってグズってしまったので、勢いに任せたら前髪が大変なことに…笑
- 19:00寝ない…
午前昼寝で夜も早く寝てくれると思ったら寝ない…
- 20:00就寝
夜も寝落ちしてくれた
寝落ちは精神的にも身体的にも楽で助かる
育児に関して
ベランダ遊び
暑い夏や雨の季節はベランダ遊びも重要な選択肢。我が家はプールと砂場を用意してあるけど、もっとレパートリーを増やしたいところ。
育休中にDIYしてしまいたいけど、他に何かいいアイデアないかな~。
セルフヘアカット
散髪は僕の役割。やっぱり初心者にはバリカンが確実で楽ちん。
男の子のショートヘアは、20ミリで襟足やモミアゲの生え際、30ミリを挟んで40ミリでミドル周辺、前髪やミドルからトップは40ミリですくイメージでやってる。
これだとオリジナリティはないけど清潔感のあるマッシュルーム系のかわいい髪形が簡単に出来るので、時短のためにもおすすめ。
前までは切った髪の毛を嫌がらなかったけど、そろそろケープみたいなものが必要かな。
育休に関して
100%育児による身体の変化
育休を始めてから色々と身体にダメージが出てきた。育休前もお散歩に連れて行ったり、休日は遊びに連れて行ったりしていたけど、本気で育児に向き合うとそれはもうスポーツと言っていいくらい、毎日が全身筋肉痛。
最初はふくらはぎの肉離れ。なるべく飽きないように公園巡りのために自転車で走り回っているけど、育休前は在宅勤務ベースだったことで身体がびっくりしてる。
続いて足の裏にマメ。足の裏の皮がボロボロになってきたな~と思っていたら、土踏まずにマメが出来て、ばい菌が入ったのか腫れてしまって歩くのがツラい。
あとは蚊に刺されまくり。虫よけスプレーをし忘れた日には足を10か所くらい刺されたことも。暑い夏は涼しい朝に出かけているので蚊が多い。
とにかく育児は足にくる。足以外でも高い高い系の遊びで腹筋が筋肉痛だし、毎日のケアを欠かさないようにしないと育児を充実させられない。
でも全体的に健康的になったことは本当に嬉しい。
ここに出てきた子育てグッズ
楽天Roomで実際に使っている子育てグッズを紹介していますので、もし気になるものがあれば覗いてみてくださいね。

Instagramでも子育て商品を紹介していますので、下のアイコンからアクセスしてみてくださいね♪
コメント