8月から始めたパパ育休。毎日ブログを投稿することを目標の一つに頑張ってます。
今日の一日のタイムラインと育児・育休について思ったことを記録します。
今日の一日
- 6:00起床
昨日のお昼寝も1時間で起こしたのでいい感じに安定
- 12:00オービィ横浜
前から行きたかった動物園的なところ
大きい動物も見たかったみたいなので今度は動物園に行こう
- 15:00寝相フォト
シェー!!ってこれで合ってるか自信がないけど
- 18:00お風呂上り
お風呂に連れて行った恐竜を洗濯機にひっかけて遊んでいたので、ママに見せるためにそのままにしておいてみた
- 20:30就寝
今日のお昼寝は30分にしたので明日はどうなるかな~
育児に関して
お昼寝時間
お昼寝コントロールとして、「14時までに寝付く」、「15時までには起きる」、「時間は1時間程度まで」ということにしているけど、14~15時の狭間は悩むところ。
今日は14時になっても寝そうになかったけど、14時半ごろにすごく寝そうだったので30分だけ寝かせてみたけど、起こしても全然起きない。半ば強制的に身体を起こして目を覚まさせたら、そのあと少ししたら元気に遊びだした。
大人でも昼寝は15分程度のほうがすっきりすると言うけど、子どもはどうなんだろうか。上の子は車のちょっとした時間で15分くらい寝てしまっても、あまりすっきりした様子はない。
寝不足になっていないかは気をつけてみよう。
いたずらを覚えたか
ママがお風呂に入れてくれて身支度している最中のお話。
「ここにひっかかったよー!」ってまさかのところにひっかけて遊んでいたので、あとでママに見せてあげようと写真をパシャリ。でも、やっぱりママにも直接見せてあげたいと思って「ママがびっくりするからこのままにしておこうか?」と言ったら満面の笑み。
いたずらのつもりはなかったけどママは本当に驚いたみたいで、「ママ驚いたよー!」って言われたらなんかニヤニヤして喜んでいたので、いたずらを覚えたかもしれない。
いたずらって純粋な喜ばせたいことから驚かせる快感を得て覚えるのかも。
育休に関して
今日は特になし。
ここに出てきた子育てグッズ
楽天Roomで実際に使っている子育てグッズを紹介していますので、もし気になるものがあれば覗いてみてくださいね。

Instagramでも子育て商品を紹介していますので、下のアイコンからアクセスしてみてくださいね♪
コメント