8月から始めたパパ育休。毎日ブログを投稿することを目標の一つに頑張ってます。
今日の一日のタイムラインと育児・育休について思ったことを記録します。
今日の一日
- 5:00起床
昨日のお昼寝は30分だったのに早起き
- 9:00どんぐり拾い
下の子の始めての予防接種で待っている間に公園でどんぐり拾い
- 12:00光るリング
子どもが絶対に喜ぶ夏の定番がスーパーで80円くらいだったので買いだめ
- 17:00西松屋のバウンサー
半信半疑で買ったバウンサーが大当たりしたっぽい
- 20:30就寝
今日のお昼寝は1時間にしたけど朝早かったから少し寝不足になってきたかな?
育児に関して
初めての予防接種
生後2か月になったので初めての予防接種で以下4つを注射。
- Hib(インフルエンザ菌b型)
- 小児用肺炎球菌
- B型肝炎
- ロタウイルス(経口)
かなりギャン泣きだったみたいで、帰ってからも結構ぐずぐず甘えん坊。泣くときの声量も図太さも増した感じ。1人目のときは頭を抱えていた気がするけど、2人目にもなると「こうやって成長していくのかな~」なんて思ったり、体調の変化への心構えができていたり、やっぱり少し余裕ができたかな。
とは言え、これから毎月予防接種があるのでなかなか大変だ。
ロタウイルスワクチンは任意接種で高いけど、重症化した場合のリスクを考えて上の子から受けさせている。
ロタウイルスワクチンは10月から定期接種に
なんでロタウイルスって任意接種なんだろう?と改めて調べてみたら、なんと今年から定期接種=無料になるとのこと。
10月1日からということで「早まっちまったか!」と思ったら、8月生まれからが対象ということでいずれにせよ対象外。これは1年前の10月に決まったので開始は今年10月から、標準接種時期が生後2か月というで8月生まれからという対象が定められたみたいだけど、ギリギリで対象外というには大きな金額だからちょっとやるせない。
せめて2回目の接種から適用してくれないもんかな。
育休に関して
今日は特になし。
ここに出てきた子育てグッズ
楽天Roomで実際に使っている子育てグッズを紹介していますので、もし気になるものがあれば覗いてみてくださいね。

Instagramでも子育て商品を紹介していますので、下のアイコンからアクセスしてみてくださいね♪
コメント