8月から始めたパパ育休。毎日ブログを投稿することを目標の一つに頑張ってます。
今日の一日のタイムラインと育児・育休について思ったことを記録します。
今日の一日
- 6:00起床
- 9:00クタクタぞうさん
愛着が強すぎて、ぬいぐるみ卒業の心配が募る
- 12:00海の公園でピクニック
ピクニックセットの設営のお手伝いも慣れてきた
- 13:00初海水浴
よく考えたら今シーズン初海水浴だった
- 17:00お風呂待ち
音のするほうに向く動作がどんどん強くなってきた
- 20:00就寝
育児に関して
ぬいぐるみ卒業チャレンジ
ぬいぐるみに対する愛着というか依存が強いので、幼稚園入園に向けて部分的に卒業を図っているところ。
今日は客観視させたくて少し実験してみた。勝手にクタクタぞうさんを借りてまねっこをするというもの。指しゃぶりをまねして、「○○くんの」と言われたら「パパの」と言い返す。奪い取られたら他のぬいぐるみを取って繰り返す。
不思議そうに眺めている場面もあったけど、他人に取られたことが許せなかったみたいで写真のように籠城状態に。ミラーリングできているような、まだ理解しきれていないような。
せめて寝付くとき以外はぬいぐるみがなくても生活できるようにしないといけないので、色々と試してみよう。
育休に関して
育休延長とキャリア
会社側に育休延長の希望を伝えたところ、コロナ禍で仕事が減っている状況なので問題ない感触だったけど、上にも確認するということで持ち帰りに。すると後日、ちょうどキャリアの話が上から降りてきたとのことで、意思確認と育休延長の再考の連絡があった。
キャリアパスとしてはこれとないチャンス。だけど、実際問題としていつから仕事と育児を両立できるようになるか。それまで会社側は待てるのか。まずはママと相談して自分の意思を決めないと。
ここに出てきた子育てグッズ
楽天Roomで実際に使っている子育てグッズを紹介していますので、もし気になるものがあれば覗いてみてくださいね。

Instagramでも子育て商品を紹介していますので、下のアイコンからアクセスしてみてくださいね♪
コメント