8月から始めたパパ育休。毎日ブログを投稿することを目標の一つに頑張ってます。
今日の一日のタイムラインと育児・育休について思ったことを記録します。
今日の一日
- 5:00起床
これくらいの早起きなら許容範囲内
- 6:00自分の動画鑑賞
ネット動画ばかりもあれなので、カメラで撮影した動画を鑑賞
- 11:00じいじと遊ぶ
久しぶりのじいじでテンションマックス
じいじも張り切っておもちゃを買ってきてくれたけど、おもちゃ収納がパンク状態…書斎・物置部屋を整理して一部のおもちゃを移動
- 17:00お風呂上り
お風呂上りはいつも眠そうにしてるけど、今日はオムツを履かせるのも一苦労
- 19:00就寝
トーマスを見たら即寝
これぞ至福の時
育児に関して
子どもの動画記録
周りからよく聞くけど、自分の動画を見るのが好きな子は多いみたい。泣きじゃくっているときに、はしゃいでいる動画を見せると泣き止んだりする。
初めは不思議そうにしてたけど、今では笑いながら視ていて「どうがとる~」って言い出したしたので、これはいい循環な気がする。
お風呂上がりの睡魔
我が家はお風呂→晩ごはん→就寝の順番。お昼寝しなかった日とかはお風呂から上がるとすぐに寝っ転がって指しゃぶり睡眠モードになる。とは言え、着替えるときは立ち上がったりするし、ドライヤーが済むと「じゅんびかんりょう!」って言ってリビングに向かう。
ところが今日はじいじと遊びまくったからか、着替えで起き上がりもせず、ふにゃふにゃタコ状態で、ドライヤーが終わっても寝たまま。
こういう時に、寝かせてしまうか、起こしてご飯を食べさせるか本当に悩む。奥さんがママ友情報などを教えてくれたが、「そのまま寝かせても夜中に起きなかった人もいるらしい」、「でも夜中に起きちゃったらやだよね」という風に決めきれず。
そうこうしていたら、氷の音に反応して目を覚まして、また元気におもちゃで遊び始めたという豹変っぷり。
何が正解かわからないけど、正解なんて気にせず、成り行きでいいのかも。
育休に関して
日焼けは育児の勲章
育休開始がちょうど梅雨明けだったので、毎日外に遊びに連れて行くと日焼けがすごいことになっていた。
育休前は日焼けなんてしたくないと思っていたけど、日焼けしてみると「頑張って外に連れて行っているからだな~」とちょっと誇らしげになった。母親もシミが残っていることをちょっと嬉しそうに話していたな。
思い返してみると、夏休み明けは会社の先輩パパさん達が日焼けしまくってリフレッシュした顔をしていた。
初めは「育休って休暇か?」と少し後ろめたい気持ちにもなったけど、身体を張って育児に向き合っている勲章には胸を張っていいと思う。
ここに出てきた子育てグッズ
楽天Roomで実際に使っている子育てグッズを紹介していますので、もし気になるものがあれば覗いてみてくださいね。

Instagramでも子育て商品を紹介していますので、下のアイコンからアクセスしてみてくださいね♪
コメント