2020/6/4(木)にリニューアルオープンした三井アウトレットパーク(MOP)横浜ベイサイドについてまとめてみました。
家族連れポイントを中心に紹介します。(徐々に詳細をアップデートしていきます)
2020/6/1(月)時点では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策が取られており、一部の施設・設備は閉鎖されているため、プレオープン初日の様子をまとめた記事をご参考にしてください。
また、土日は入館制限(入場口・人数制限)が続くようなので、入館制限時の移動ルートについて考えて紹介した記事も、ご参考にしてください。
MOP横浜ベイサイドとは?
概要・ポイント
Webサイト(後で詳細アップデート)
フロアマップ(後で詳細アップデート)




家族連れポイント
最近はどの商業施設も家族連れフレンドリーですが、MOP横浜ベイサイドの特徴をまとめます。
Webサイトに「おやこなび」という専用ページがあり、遊んで・食べて・過ごすの3つのカテゴリー分けで紹介されています。
簡単に書き出すと、
- ベビーラウンジうみのもり:乳幼児対象のちょっとした遊び・レストスペース。
- ベビー休憩室・オムツ交換台:館内に3か所あってそれぞれ広そう。
- mamaro:おしゃれな完全個室の授乳・離乳食・オムツ替えスペース。男性も利用可!
- ベビーカーの貸出:100円リターン式なので無料と良心的。ベビーカーの分をたっぷり買い物の荷物にできる!

- ほとんどのレストランにキッズメニューがある。
- 特に乳幼児連れにうれしい小上がり席が窓際にある。

- セントラルコート:とても広そうな中庭。ボルダリング体験やポップジェット噴水などのアクテビティもあり。
- くじらの大屋根広場:イベントスペース。
- くじらのミスト広場:夏に持ってこいのミストが出てくる海沿いの広場。夜にはライトアップも?

一日中、遊んで・食べて・過ごすことが出来そうなので、親は大助かりですね♪
場所・アクセス・駐車場
場所・アクセス
シーサイドラインが臨時ダイヤで5分間隔に。


車でのアクセス
Googleマップの渋滞情報をもとに渋滞ポイントとルート考察をまとめてみました。
駐車場
駐車場総台数が不明?

駐車場営業時間・料金・割引サービス

店舗情報(後で詳細アップデート)
ここにしかないショップについて、特集ページがあります。

周辺情報
aumoとのコラボレーション企画で周辺のおすすめスポットとして、八景島シーパラダイスを盛り込んだ海沿い巡り旅が紹介されています。
他にも楽しめそうな周辺スポットがありますので、紹介したいと思います。

ユニクロパーク(後で詳細アップデート)
MOP横浜ベイサイドに隣接する、今年4/10(金)にオープンしたユニクロ・GUの複合店。公園がコンセプトで、なんと屋上が公園になっているという、これまた家族連れにうれしい施設。キッズ専用階、キッズスペースなどもあり、MOP横浜ベイサイドとの組み合わせだけでも、一日中、遊んで過ごせるスポットになりそう。
ブランチ横浜南部市場(後で詳細アップデート)

食に特化した商業施設。大型スーパーのave(エイヴィ)、八百屋・肉屋・魚屋、専門街の卸問屋など、ここで一通りの食材は揃えられるのがいいところ。
コストコ金沢シーサイド倉庫店(後で詳細アップデート)

言わずと知れた会員制大型ディスカウントストア。
八景島シーパラダイス(後で詳細アップデート)

有名どころのレジャー施設。
海の公園(後で詳細アップデート)

新緑の季節は潮干狩り、夏は海水浴・ビーチバレー・BBQなど。
金沢自然動物園(後で詳細アップデート)

山の中にあって緑を感じられる。
金沢プール(後で詳細アップデート)

ウォータースライダーもある市営のリネツ温水プール。
まとめ
MOP横浜ベイサイドのお役立ち情報、家族連れのポイントや周辺スポットについて紹介させていただきました。
海・山などの自然や大型商業施設・レジャーランドなどの買い物・娯楽スポットもあるので、家族みんなで一日中楽しめるおすすめエリアです♪
以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
良かったらTwitterでいいね♡やコメントをいただけると嬉しいです!
(ブログを始めたばかりなので励みになります)
コメント